人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

お竹さんは心配症

お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺

高知市内のお寺は種間寺で終了。
次はお隣の土佐市にある第35番・清瀧寺(きよたきじ)を目指します。
種間寺からは車で30分ほどの距離にあります。

この清瀧寺、事前にガイドブックで調べたら
めちゃくちゃ細いミカン畑の間の山道の
うねうねとつづら折りになったところを上がっていくらしく
退避所もほとんどない上に、退避所以外の場所では離合は絶対無理。
運転に自信がない人はタクシーを使うのが無難・・・
などと恐ろしい事を沢山書いてあったので(^^;)
運転に自信はあるけど(プッw)車がでかいので、山道は歩くことにしました。

山の麓の高速道路の高架の下に数台の車が停めてあったので
恐らく、ここから徒歩で清瀧寺を目指してるお遍路さんのものと推測。
我が家もそこに車を停めて、いざ山登り。
ガイドでは1km程の距離だと書いてあったのですが・・・。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_15325543.jpg

てくてくと歩いていると、後ろからどんどん車に追い抜かれます。
『みんな結構車で上がりよるなぁ』なんて話しながらどんどん歩きます。
山道と農道の分岐のところで、大きな乗用車に乗ったご夫婦に
『ここから先は車はダメなんですか?』
と聞かれたので
『いえ、車でも上がれるそうですが、うちは車が大きいのでやめたんです』
というと、そのままブーンと車で上がっていきました。
えっちらおっちら、ミカン畑の間の道を歩いていきます。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_15374371.jpg

途中、何か商売をされてるような倉庫があり
そこで飼われているらしいワンコが放し飼いなのか、ウロウロしていました(笑)
倉庫の裏がお墓だったので
『あのワンコはきっと墓守に違いないw』
などと話しながら、なおもどんどん上がっていきます。

道はというと、確かに細い。軽四ならまだしも、普通車だと道幅いっぱいです。
徒歩の私たちも、道の脇の草むらに避けないと車が通れないくらい。
途中何度も、下ってくる車との離合に苦労しているところを見かけました。
いやいや、無理してアルちゃんで上がってこなくて良かったよ(^^;)

しかし、ガイドでは1km程の距離・・・とあったのですが
登っても登ってもたどりつきません。
太郎とおとっつぁんはどんどん上がっていき、とうとう姿が見えなくなりました(笑)
頑張って登るお竹さん。山道・階段でおいてけぼりはいつものことヽ(;▽)ノ ギャハハ

登り始めて30分。やっとのことで境内にたどりつきました。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_15494448.jpg

清瀧寺本堂。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_15495290.jpg

清瀧寺大師堂。
本堂と大師堂は渡り廊下でつながっています。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_15514630.jpg

お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_1552515.jpg

境内には金刀比羅神社のお社もあり神仏混淆の名残を感じます。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_17114114.jpg

厄除けのお戒壇めぐりもできます。
薬師如来像の下部がお戒壇になっています。
私が太郎と待ってる間に、おとっつぁんが黙って勝手に一人で行きやがったw
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_15573659.jpg

お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_15574764.jpg

境内から見える景色。
矢印のところに車を停めて上がってきたのですが
こうやってみると随分向こうのほうに見えます。・・・よく歩いたなぁ(^^;)

上がったら下りないといけません(笑)
また来た道を、えっちらおっちらおりていきます。

途中、軽四とバンがどうしても離合できなかったようで
上りの車と下りの車が連なって大渋滞しておりました(^^;)
軽四のドライバーは女性で、何度も切り返ししておりましたけど
他の人が指示してくれているのもお構いなしで(笑)
明後日の方向にハンドルを切ったり、5cmくらい動いたと思ったらバックしたり(´-ω-`)

運転に自信がない人はタクシーを使いましょう・・・とガイドブックに書いてあったのが
今さらながら噛みしめられます(´∀`;)アハハ
しんどかったけど、うちは歩いて登って良かったよ(^^;)

上ったのと同じ、30分かかって、やっと車に戻ってきました。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16115351.jpg

途中、脇道をプチ探検したりしたので、ちょいとロスしました(笑)
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_1694444.jpg

黄色い丸で囲んであるところが清瀧寺ですので
こうやって見ると頂上にあるわけでもないし、簡単に行けそうだったんですがねぇ。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_17303871.jpg

帰宅後、上ったルートを確認すると、上の画像のルートだったようです。
距離はおよそ1.4km。
ガイドブックにあった1km程の距離ですっていうのは、分岐あたりからの距離ですね。

今回のお遍路で、一番長い距離を歩き、一番汗だくになりました(笑)
不思議と疲労感は感じませんでしたが、何せ汗だくだくで暑いので
着ていたアンダーシャツ(ヒートテックもどきw)脱ぎました(爆)

さて、いよいよ次の第36番・青龍寺で日帰り遍路高知編終了です。
清瀧寺から青龍寺までは、車で約30分かからないくらいの距離です。

ちなみに、35番は清瀧寺(きよたきじ)、36番は青龍寺(しょうりゅうじ)。
字面では、さんずいが有るか無いかだけの違いですね(笑)

青龍寺に着くと駐車場がいっぱいでした。
青龍寺の次は岩本寺なのですが、青龍寺からだと1時間半くらいかかるので
いったんここで終わりにする人も、結構多いのかもしれません。

ちなみに青龍寺はペット禁止です。
てか、さっき清瀧寺ですごい山道登ってきたばかりなのに
ここもまたすんごい階段を上らなきゃ本堂にたどりつけない。
一難去ってまた一難。・・・修行ですな(笑)
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16295887.jpg

さぁ、頑張って上がるよ~!
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16305766.jpg

青龍寺山門。まだまだこれからです。階段はずっと山門の奥まで続いてます。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16341574.jpg

あぁ~、やっと本堂の屋根が見えてきたよ・・・(´Д`;)

ってことで到着~!
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16375637.jpg

青龍寺本堂。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16395649.jpg

青龍寺大師堂。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16414251.jpg

波切不動明王。青龍寺の御本尊でもあり、海の安全祈願にご利益があります。

ちなみにこの青龍寺。近くに、高校野球の強豪・明徳義塾があるのですが
元横綱の朝青竜が明徳義塾の出身で
母校に近いこちらのお寺にちなんで四股名をつけたんだとか。

さて、参拝も無事に終わり、また階段を下りていきます。
青龍寺の納経所は、麓に近い、山門を出て少し下ったところです。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16485061.jpg

上から見ると奥に山門とか見えて、簡単に上がってこれそうだけど
実際上がるとなるとこれがなかなか・・・(^^;)
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_1653837.jpg

階段の途中にある慈母観音。奥には不動明王像。
水が流れ落ちているところが行場。滝に打たれて修行するところです(笑)
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16554999.jpg

駐車場から見える、赤い三重塔が目をひきます。
この青龍寺参拝で、やっと高知県の札所全て周り終えました。
時間はちょうど午後二時。
ご飯でも食べて帰りましょう!目指すは南国ICの近くの変なレストラン(笑)

変なレストラン、『ゆず庵』。名前は普通ですが、色々変なんです(笑)
でも、食事はとっても美味しいんですよ!
おとっつぁんと来るのは2回目かな?
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_16595176.jpg

かつおの塩たたき。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_1704090.jpg

私の注文した、土佐ジローの唐揚げとオムライスのセット。
お遍路6回目 高知日帰り編 第35番清瀧寺~第36番青龍寺_f0008935_1724269.jpg

おとっつぁんはくじらカツとオムライスセット。
オムライスに使われている鶏肉は、もちろん土佐ジローです。
沢山歩いて、沢山階段も登ってお腹空いていたので、美味しかったです。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
今回が今までで一番画像が多かったです。
なので、この記事書くのにも1時間以上かかりました(爆)

てなわけで、やっと高知編終了!次回からは、途中になっている愛媛編!
松山市内の、第46番浄瑠璃寺からのスタートです。

更新時期はもちろん未定!!ヽ(;▽)ノ ギャハハ

※沢山のコメント、本当にありがとうございます。全てありがた~く読ませていただいております。


↑ありがとうございます

by nyayu2648 | 2015-02-08 17:14 | 犬連れ遍路