2009年 09月 19日
東海遠征1日目 ~出発~
今回はシルバーウィークを利用して、愛知~長野方面に遊びに行ってきました。
おとっつぁんが19日土曜日まで仕事でしたので、一日少ない4連休でしたが
めいいっぱい遊んできましたよ(笑)
9月19日土曜日(一日目)
午後8時に愛媛県の自宅を出発。香川県の実家に午後10時に到着し
ペロさんとみけこを預けて即出発。
さぬき豊中ICから、愛知県の刈谷PAを目指します。自宅からのルートは
松山道 > 高松道 > 高松東道路 > 高松道 > 神戸淡路鳴門道 >
阪神高速:湾岸(垂水)線 > 第二神明道路 > 阪神高速:3号神戸線(西線) >
名神 > 京滋バイパス > 名神 > 新名神 > 東名阪道 > 伊勢湾岸道
今回は瀬戸大橋ではなく、明石大橋を利用して本州上陸です。
このルートが、目的地の刈谷PAまで一番の最短距離で、493km。
瀬戸大橋を利用すると、約520km。(※高速道路の区間のみ)
料金的には瀬戸大橋を利用するほうが安上がりなのですが、ETC休日割引があるので
最短ルートを走ることにしました。
夜中に走ったので渋滞もなく、車の流れもスムーズ。
午前3時20分に刈谷PAに到着しました。
走行距離は540km、かかった時間は7時間です(自宅から)

途中実家に寄ったり、太郎&獅子丸に水を飲ませたり、トイレさせたりしたので
それがなければもっと早く到着していたと思われます(^-^)
すずどんさん一家 が先に到着していたので、すずどんさんちの車を探して
その隣にセレナちゃんを停めて、さぁ腹いっぱい寝てやろうと思ったのに
なぜか寝付けないお竹。その隣で大イビキで寝ている、助手席守のおとっつぁん。
ええのぅ、いつでもどこでも、どんな体勢でも寝れる人は(笑)
※沢山のコメント、本当にありがとうございます。全てありがた~く読ませていただいております。

フットワークがよくて羨ましいです。
すごっ (*゜Д゜) もうレポが上がってる~!!
仕事が速い人はやっぱ違うわぁ~…。

太郎&獅子丸が一緒じゃなかったら車中泊なんてしません(笑)
上げ膳据え膳で旅館にお泊り(^^;)
獅子丸はまだ良いとして、太郎を預けるのが大変なんです。
ま、姪っ子のYちゃんが面倒みてくれますが
何日もとなるとちょっとお願いするのも気が引けます(>_<)

ええのぅ~!
私は絶対無理。座椅子に座った状態でも、無理。
学生時代はよく机に突っ伏して寝てたけど(笑)
レポね、とっととUPしないとさ、ほら、忘れちゃうのよヽ(;▽)ノ ギャハハ