2007年 10月 11日
木、ぶった切ったごでゃ~
(あくまでも右側の木の状態で、ひまわりはとっくに無くなってます(笑))

赤丸で囲んであるのが、座敷の庭先に生えてた木です。

で、全部根元から切っちゃいました。
(奥に見えるのは隣の借家の敷地に生えてる木でごわす)
私がここに来た時から、この木はなんとなく嫌だったんです。
で、色々ありまして、虫も湧くし掃除も大変だし、座敷も暗くなるしで
おとっつぁん、やっと切るという決断を下しました(私的には『遅いわいっ!』って感じ(笑))

玄関横から見た感じです。
さっぱりと明るくなりました。
先日まで落ち葉で埋まってて
蚊とダンゴムシとクモの温床だった。

部屋の中、
座敷から見た感じ。
本当、明るくなったよ。
蚊もおらんなったし。
ええことずくめや!
玄関横と裏にちょっとした柵をこさえて、ここに太郎を放してやるつもり。
ここだと、道路端じゃないし、道行く人が直接見えないし
ここまで入ってきて太郎に悪さをするのは不可能に近いし(*^o^*)
雨が降ったりしたら、元の小屋のほうが全然良いのですが
天気が良い日は地面も土のままのここが良いんじゃないかと思ってます。
太郎のやつ、早速あちこち掘りまくるんだろうなぁ…(^^;)
ちなみに・・・。

あれだけ木を切るのをおっくうがってたおとっつぁん。
座敷が明るくなったと、早速仕事部屋にしやがった(笑)
ま、元々来客が無い限りは開かずの間だったから、よしとするか!
あっ!太郎君専用のドッグランですね!(笑)
塀のところにプランターを置いて花も楽しめますね。
明るくなった縁側がうらやましいです。

落ち葉拾い、剪定、そして何より嫌なのが虫が付くこと!!
夏場は庭に出ると、あっという間に蚊の餌食になるし・・(>_<)
うちも、ばっさばっさといきたいものです。。(笑)
結果、いいことずくめで、思い切って伐採してよかったですね!
太郎くんもドッグランができたら、きっと大喜びでしょう♪
でもいちばん喜んでいるのは、仕事部屋ができたお父さんかな・・?

太郎さんも喜んで・・穴掘り?出来るかな・・(笑
我が家の庭も・・もっとわんこを放せるようにしたいんですがね~~。。
こんにちわ!始めまして、お竹です(^▽^)
うどんさんのところから来てくださったのですね~!ありがとうございます。
沢山の古い記事に、丁寧にコメントをくださって感激です!
ありがとうございます。
luckypetさんのところにもお邪魔させていただきます(*^^*)
よろしくお願いしますね!
さやママさんちの庭も、純和風庭園で、木がたくさんありましたね~!
うちはこの座敷の二本と、北側にもみじ(紅葉しない…)と
なんかよくワカラン木がありましたが、全部切ってしまいました。
特にもみじには毎年毛虫が発生して、消毒してもすぐにまた増えて
大変だったんですよ…。
さやママさんちは木の数も多いからお手入れもうちの比じゃないですよね。
太郎はまだ柵ができてないのでここには入ってません。
おとっつぁんは二階よりこちらのほうが明るいと言っております(笑)
本当、うっとおしかったので、スッキリして嬉しいです(*^.^*)
今まであったものがなくなると寂しいかなと、ちょっと思ったのですが
2、3日で見慣れるものですね。
太郎も、ずっとすのこの上なので、ここに来たら穴掘りまくりかと(笑)
家が傾かない程度に掘っていただきたいものです(爆)