1
2018年 05月 27日
お竹さんちのGW その9 恋する入道埼灯台
船旅だよな・・・と思ってるお竹ですm(_ _)m
茶々ママさんのお宅に泊めていただき、広いお部屋とお布団でゆっくり眠らせていただき
お陰さまで夜中一度も目が覚めることもなく、ぐっすりと眠る事ができました。
どうも、やっぱり旅に行くなら茶々ママさんのお宅に泊めていただき、広いお部屋とお布団でゆっくり眠らせていただき
お陰さまで夜中一度も目が覚めることもなく、ぐっすりと眠る事ができました。
7時頃目が覚めて、歯磨き、お化粧してから上がって行くと、茶々ママさんは起きておられ
男性陣はまだ寝ているようでした。
荷物を取りに車に行ってみると、車の中が酒臭いことヽ(;▽)ノ ギャハハ
おとっつぁんはまだ爆睡していたのですが、タロ坊昨夜は臭かっただろうなぁ(笑)
おとっつぁんはまだ爆睡していたのですが、タロ坊昨夜は臭かっただろうなぁ(笑)
このこちゃん、おはようヽ(*^^*)ノ
茶々ママさんとなんだかんだおしゃべりして、8時半くらいにオトウサンも起きておいでて
おとっつぁんも起きて、太郎を連れて散歩に行ってきたようです。
9時半くらいになって、ちょっと遅めの朝食を・・・。

茶々ママさんとなんだかんだおしゃべりして、8時半くらいにオトウサンも起きておいでて
おとっつぁんも起きて、太郎を連れて散歩に行ってきたようです。
9時半くらいになって、ちょっと遅めの朝食を・・・。

茶々ママさん手作りのおかずが沢山並んだ朝ごはん。・・・なんて幸せなんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
おみそ汁も美味しかったし、右下のこごみの胡麻和えが本当に美味しかったので、作り方聞いてきました。
おみそ汁も美味しかったし、右下のこごみの胡麻和えが本当に美味しかったので、作り方聞いてきました。
こちらではこごみが一般的ではないですが、何か違うもので代用しようと思います。
そして、ご飯も美味しかった。秋田の人はいつもこんな美味しい白飯食べてるんだろうなぁ・・・。
いつもは朝ごはん食べないお竹ですが、この日は完食いたしました。ありがとうございました(*^◇^*)
食後はお茶を飲みながら、ゆったりまったり・・・。
太郎さんも車から出してもらってご機嫌w
茶々ママさんにオモチャをいただいて、しばらく遊んでました。
太郎さんもニッコリ(^^)おとっつぁんが撮った割にはきれいに撮れてるじゃないかヽ(;▽)ノ ギャハハ
もうこの日は(5月2日)キャンプ場に行くだけで他に予定がなかったので、茶々ママさんちでゆっくりして
11時くらいに、茶々ママさん宅の近くにある、入道崎灯台に行ってみます。
白と黒の配色がちょっと変わってますね。
こういうの好きそうな知人(JAXA勤務w)に見せたらアメリカによくあるデザインらしいです。
北緯40度線上にある灯台で、『日本の灯台50選』にも選ばれてます。
こういうの好きそうな知人(JAXA勤務w)に見せたらアメリカによくあるデザインらしいです。
北緯40度線上にある灯台で、『日本の灯台50選』にも選ばれてます。
で、この灯台、一般の人も灯台の上まで上がれる珍しい灯台です。当然、上がります(笑)
螺旋階段をぐるぐる上がって、最後のめっちゃ急な階段を数段上がって見えたものは・・・
絶景かな、絶景かな~(*^▽^*)
この入道埼灯台、恋する灯台にも認定されているのですが、そりゃ認定されるわw
こんなん、好きな人と行って一緒にこんな景色見たら、一発でfall in loveやわヽ(;▽)ノ ギャハハ
こんなん、好きな人と行って一緒にこんな景色見たら、一発でfall in loveやわヽ(;▽)ノ ギャハハ
これで夕日が日本海に沈む寸前とかやったら、会ったその日にプロポーズやわwww
黄色い矢印で示した線が、北緯40度を示す石碑です。
この延長線上には、イタリアとかアメリカとかエーゲ海とか地中海とかカスピ海があるんだよなぁ・・・。
お昼前までここで時間を過ごし、そろそろ北秋田市のキャンプ場へと向かいます。
オトウサンが、高速道路の入口まで案内してくれるというので、後ろをついていきました。運転は竹w
途中、男鹿温泉郷の中にある酒屋さんに寄って、お土産を購入したのですが
途中、男鹿温泉郷の中にある酒屋さんに寄って、お土産を購入したのですが
(茶々ママさん、焼酎ありがとうございました。あっという間になくなりました(爆))
酒屋の女将と茶々ママさんの会話が、がっつり秋田弁すぎて、半分くらい解らんかったヽ(;▽)ノ ギャハハ
八竜のICまで先導していただき(遠くまでありがとうございましたm(_ _)m)
ここで茶々ママさんご夫婦とはお別れ(´・ω・`)またの再会を約束して、ガッツリハグしてお別れしました。
茶々ママさん、オトウサン、本当に本当に、ほんとーに!お世話になりましたm(_ _)m
いくらお礼を申し上げても足りないくらい、言いつくせないくらいの感謝です(`;ω;´)モワッ
お二人のお陰で、初の秋田遠征が、濃くて楽しくて充実したものになりました!!
また必ず秋田に行きます!!なんてったって私は
なまはげ様fall in love❤ですから!
茶々ママさんのブログ 『るるとクロと茶々と…』 ←見てね(^^)
~まだ続く~
※コメント欄は空けておきますが、お返事はできないかもしれません。
でも、何か書き殴っていただくと、お竹が喜びます。
あと、そのコメが文中のネタに使われるかもしれまへん・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
▲
by nyayu2648
| 2018-05-27 11:26
|
Comments(1)
1