2015年 05月 12日
今年のGWは・・・
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
思えば7年前のGWに、我が家は初めて太郎を伴ってキャンプに行きました。
ゲンパパ一家とすずどんさん一家と一緒でした。
まだ今の家も建築中で、おとっつぁんは直前まで『嫌だ、嫌だ』と言っていたのに
今となっては、勝手に皆さんとキャンプの約束をする有様w
人間変われば変わるもんです。
猫見たら蹴つってた奴が、今じゃすっかり単なる『猫好きおじさん』だし(^^;)
その後はGWといえば、もっぱら自宅で過ごす事が多くなりました。
私が当時、飲食店に勤めていた事もあったのですが
なぜかおとっつぁんがGW中の中途半端な日にゴルフの予定を入れるので(笑)
あ、そういや2年前のGWはお遍路の為に徳島に行ってますね。
2年前から始めて、まだ松山市内で止まってるって、どんだけ呑気なんだw
今年も結局、おとっつぁんは5月5日という中途半端な日にゴルフに行きやがったので
ここはひとつ、西の台風女の本領発揮
雨降らせてやろうと思って腹いせに帰省したら、前日の4日に雨だったという('A`)
5日はめっちゃ天気良かったそうです、ハイ(´-ω-`)
ちなみに、帰宅した翌日に台風6号が発生いたしましたヽ(;▽)ノ ギャハハ
と、そんなわけで5月の4~5日は帰省しておりました。
実家では最近、門扉を新調いたしまして(^-^)
セレナの現オーナーのTさん制作の、オールステンレスの素晴らしい門扉です。
前の門扉は鉄製で重かったので、普段は開けっぱなしだったのですが
今は軽~く開閉できるので、門扉を閉めておけば、大ちゃんが庭で自由に遊べます。

私が車を停めてドアを開けると、大ちゃんがすかさず乗りこんできましたw

何度か太郎を乗せているので、タロ臭がしたのか、すぐに降りてきたけど(笑)

夕飯は母親が山のように天ぷらを揚げてくれたので、ビールもしこたま飲みましたw
こごみの天ぷら、久々に食べたけど美味しかったなぁ~(´▽`)
大ちゃん、この日の夜はおうちに入れてもらいました。

ご機嫌さん(*^^*) 太郎と違って、大人しくフセしてます。

大ちゃんは太郎と違って、家の中にいても大人しいものね。
ウロウロしたりハァハァしてよだれたらしまくったり
その辺にある食べ物漁ったりしないし(^^;)
数日後、また家にあげてもらったらしいのですが
その時は外に出るのを嫌がって、逃げまくってたそうです(´∀`;)アハハ
大ちゃん、もう座敷犬にしてもらいな~(笑)
翌日(5日)は実家のリビングのTVとPCの位置を入れ替えたりしながら
だらだら過ごし、夕方は大ちゃんと一緒にお散歩~♪

大ちゃんのお友達、ダルメシアンのりく君(⌒▽⌒)洋犬らしい陽気な性格w
途中のコンビニでおやつタイム。
大ちゃん、おばちゃんがソフトクリームおごったるわ~(*⌒◇⌒*)


大ちゃんが喜んでくれて私は嬉しいよ(*^▽^*)
ただね、ソフトクリーム平らげたら、私の方は見向きもしないのね(爆)

帰りにお隣のぼんちゃんに御挨拶(^-^)
まだまだ子犬、やんちゃで無邪気。ふわふわの毛並みです(^^)
大ちゃんは誰とでも仲良くできるから、お友達がたくさんいていいね~(^^)
花ちゃんも元気でしたよ(^▽^)

アレルギーの症状は一進一退ですが、以前ほどひどくはないようです。
この日も鶏肉食べて、ウマウマ~とうま口(笑)

耳のところと首の回りが痒そうです。やはり痒くてかきむしるので血も滲んでます。
なんとか少しでも症状が治まればいいのですが、季節的なものもあるのかなぁ。
そんなこんなで、2日間実家で過ごしました。
帰りはいつもより遅めに家を出たのにもかかわらず、豊浜SAも車が多かったです。
とはいっても、所詮四国の高速です。渋滞とは無縁でしたけどね( ̄ー ̄)フフフ
ちなみに、糸の誤飲騒動で大変だった我が家のらいぞうさん。
5月1日に無事に抜糸も終わり、翌日にはエリカラも取れてスッキリしました。

お母さんも気をつけるけど、君ももう変なもん食べるんじゃないよ(^^;)
ちなみにタロさんも、6日の連休最終日に洗濯してもらってもふもふ。


確かにもふもふやけど、絶対に嗅ぎません(´-ω-`)

なんでこう、もっとパリっとキリッと写真に写らんのかのぅ(=_=;)

少しはみけこさんを見習おうね、タロさんw
そんなこんなで、今年もなんとな~く過ぎて行ったお竹一家のGWでした(^^)
※沢山のコメント、本当にありがとうございます。全てありがた~く読ませていただいております。
